2015年06月発行分
CureHeal通信: 2015年6月発行分
2015/06 | タイトル | 発行日時 |
---|---|---|
第52号 | 上りエスカレーターに乗ったら… | 2015/06/30 |
第51号 | ひまし油点眼 | 2015/06/27 |
第50号 | アンケート結果のお知らせ | 2015/06/23 |
第49号 | ラップの芯はスグレもの | 2015/06/20 |
第48号 | お風呂にはっか油 | 2015/06/16 |
第47号 | おしりでありがとう | 2015/06/13 |
第46号 | トイレ Before/After | 2015/06/09 |
第45号 | 手首をいたわる | 2015/06/06 |
第44号 | 6月の吉日カレンダー | 2015/06/02 |
【CureHeal通信 第52号】上りエスカレーターに乗ったら… 2015/6/30
〇〇さん、こんにちは。
5/26配信の42号に「一段飛ばし階段上りのススメ」を書きましたが、疲れている時や体調不良の時にはつい、エスカレーターの左側に乗ってしまいますね。
そういう時には、少し後ろ目に立ち、アキレス腱伸ばしをすると良いです。ぐ〜っと伸ばすと気持ちいいですよ。
後ろに人がいない時には派手にやっています。(変な人?)そして途中で足交代します。同じような人にはまだ出会ったことはありません。
足首の柔軟性アップ、ふくらはぎの血流アップ&むくみ解消、アキレス腱のケアにもなるので、人目が気にならないようなシチュエーションだったら〇〇さんも是非試してみてください。
でも元気な時は階段を使って腰痛改善&おなか痩せをめざしましょう☆
【CureHeal通信 第42号】階段はおなかトレーニングの絶好のチャンス!
______________________________________________
■ 編集後記
______________________________________________
前回の記事『ひまし油点眼』については、「良さそう」との感想をいただきましたが、それよりも「信じられない」「こわい」という感想のほうが多かったです。
私がひまし油を知ったのは、ケーシー療法として知られるエドガー・ケーシーのカソーダ(ひまし油と重曹を1:2の割合で混ぜたクリーム)がシミ取りに効く という情報がきっかけでした。
自分で配合して使用してみようと思ったのですが、紫外線が強くなるこの時期に強アルカリでピーリングをするのが怖くて、シミ取りとしての実験にはまだ踏み切れていません。
気に入っているのは、目薬として点眼すると、目から溢れた分が高級リンクルクリームのような働きをしてくれる点です。眼球にも使えるリンクルクリームってすごい !
自己責任の実験はまだまだ続きます(笑)。
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第51号】ひまし油点眼 2015/6/27
◯◯さん、こんにちは。
最近の私の新しい習慣は、毎晩のひまし油点眼です。
油を目に入れるってびっくりですよね。
ひまし油は私たちが通常目にする油よりも粘度が高くドロ〜ッとしているので、「これを目に直接?」と思うとすごく怖くて、入手してから実際に点眼するまでに3日ほど葛藤していました。
でも実際に点眼してみると、しみることもなくてほっとしました。
とはいってもドロドロなので、しばらく視野がぼやけます。まつげ同士がくっつきます。目の周りがベタベタになります。「服に着くと取れないので注意」とネットにさんざん書かれていたのはこういうことかと実物に触れて納得しました。
シーツに付いてもしみになりそうです。私は仰向けで眠っていて、朝起きた時も仰向けで目が覚めるので、今のところ寝具には被害はありませんが、横向きやうつ伏せで眠る場合はタオルを敷いておいたほうがいいかもしれません。
ひまし油の扱いは面倒ですが、なんだかここ3日で目の充血が取れて、目がすっきりしてきました。このまま続けていたら白目がきれいになりそうな気がします。
ドライアイに劇的な効果があるとのことです。わたし的には目の疲れからくる首こりのつらさ改善に期待しています。セルフ温熱ケアにプラスして様子を見てみようと思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
点眼した際に周りに流れてきたひまし油を目尻や目の下に伸ばしてみたら、高価なリンクルクリームよりも保湿効果がありそうな予感。
それにしても、油を直接目に入れるという健康法にはびっくりです。でも、インドのアーユルヴェーダにも 油(ごま油)を目に入れるデトックス法があるということなので、自然療法としては普通のことなのかもしれません。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最初の頃は、ひまし油を求めてドラッグストアで聞いて回っていたのですが、扱っているところはあまりなくて、結局、ネットで購入しました。実店舗では生活の木で売っているようですが、生活の木のひまし油はオーガニックものではないので、点眼には向きません。
興味あるかたは、南万騎が原での施術時に言っていただければ、体験可能です。目薬用の小分け容器を入手して少量をお分けすることもできそうです。ご希望のかたはご連絡くださいね。
では◯◯さん、いい週末をお過ごしください!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第50号】アンケート結果のお知らせ 2015/6/23
◯◯さん、こんにちは。
今年の1月からCureHeal通信を発行し始めて、今回第50号を迎えました。これまでメールを受け取っていただき、ありがとうございます。
前回、配信頻度に関してアンケートをさせていただいたところ、現状維持希望→5割強、週1希望→3割、週3希望→1割強という結果でした。週2回は大変でしょうというコメント付きで週1と答えてくださったかた、お気遣いありがとうございます。
また、週3に票が入るとは思っていなかったので、びっくりでした。感謝です☆
結局、しばらくは現状維持で進めていきたいと思っていますので、おつきあいよろしくお願いします。
不要な場合は、残念ですが、下に解除リンクがありますので、遠慮なく解除してくださいね。
今でもアンケート受付中です。◯◯さんがまだの場合で気が向いたら、リンク先に飛んで、ぽちっとクリックしてください。
アンケート
今日はお知らせだけです。
あ、このように、週2回のうち1回は軽い感じで配信すればいいのかもしれませんね。
では◯◯さん、いい1日をお過ごしください!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第49号】ラップの芯はスグレもの 2015/6/20
◯◯さん、こんにちは。
ラップの芯は厚みがあって意外と強度がありますよね。山田(姓)さんはラップの芯を何かに使ったりしてますか?
私はキッチンの床に置いて足裏マッサージグッズとして使っています。炊事中に片足ずつ乗せてコロコロと転がすとすごく気持ちがいいです。
普段、施術をさせていただいていると、9割以上のかたの足裏が固いのを感じます。(私もその一人ですが。)
足裏にたまっている老廃物を流してクリーンな身体を目指しましょう!足裏には全身の反射区が密集しているので、ツボ押し効果も見込めます。
青竹踏みがなくても、ラップの芯で足裏マッサージができるので、今使っているラップがなくなった時には、芯は捨てずに、健康グッズとして使ってみてくださいね。
■ アンケートのお願い
CureHeal通信を始めてから半年が経過したので、この機会に、発行頻度についてのご意見をお伺いすることにしました。
下のリンクをクリックすると、アンケートフォームに飛びますので、3つのうちからどれかを選んでください。
アンケート
選択肢(アンケートフォームのサイトでクリックしてください)
◯ 週1回配信希望(今より少なくていい)
◯ 週2回配信希望(現状維持)
◯ 週3回配信希望(もっと配信してほしい)
お手数をおかけしますが、メルマガの現在の到達率・開封率調査のためにも、ここまで読んでくださった◯◯さん、是非クリックをよろしくお願いします。
■ 編集後記
6/9に 「CureHeal通信 第46号: トイレ Before/After」を配信してからというもの、毎朝、トイレの前後に体重測定を行うのが日課となりました。
でも100g単位の体重計だと誤差がありすぎて、50g単位で測れる体重計への欲望が日に日に強くなり、ついに昨日、新しい体重計をゲットしました!
ネットやリアル店舗であれこれ見ているうちにだんだんと高機能なものに目が行き始めてしまったのですが、ふとしたことで「体組成計の場合、裸足で乗らないと電源が入らないしくみになっている」ということがわかり、最終的には単純に体重を計るだけのシンプルなものに落ち着きました。冬場、体重を測るためにわざわざ靴下を脱ぐのは嫌なので。
ということで、1400円という超安上がりな結果となりました! )
体脂肪率や筋肉量は計測できませんが、乗る度にBMIと基礎代謝量を表示してくれます。薄くて小さいので、トイレの壁に立てかけています。
今はまだ150から300の間ですが、1日400g排出が目標です。達成した暁には報告させていただきます♪
詳しくはこちら: トイレBefore/After
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第48号】お風呂にはっか油 2015/6/16
◯◯さん、こんにちは。きのうはかなり暑かったですね。
冬場は湯船につかっている人でもこれからの季節はシャワーに切り替える人が多いのではないでしょうか。でも、疲れを取るためには、湯船で身体をしっかりあたためることが大事です☆
第41号でお伝えしたように、体温が1度下がるだけで病気のリスクが増えるだけでなく太りやすくなってしまうのです。健康維持(免疫力アップ/血流改善)のためにも、ダイエットのためにも、できるだけ湯船につかりましょう。
第41号「身体に熱を入れる」
暑い季節にはなかなか湯船につかる気にはなれないかもしれませんが、「はっか油」があればさわやかにお風呂を楽しむことができます。
はっか油はかなり強力なので、入れすぎるとスースーしすぎて逆に寒くなったりします。20ml 入り1本でひと夏は持ちます。(私は2年持ちました。)私が購入したものは瓶の口に内蓋がついていないタイプだったので、もし◯◯さんがはっか油を購入する際には、スポイドも一緒に買うか、お店の人に聞いて、内蓋付きのものを選ぶと良いと思います。
《おまけ情報》
はっか油はゴキブリ対策にもなるようです。
参考記事:
http://m3q.jp/t/446
私の場合、幸いなことに、10年近く住んでいる今の部屋ではゴキブリと遭遇したことはないのですが、はっか油スプレーは効きそうな気がします。自然のものなので、部屋にスプレーしてても安心ですし、梅雨のじめじめした時期、はっか油の香りで部屋もさわやかになりそうですね。
■ 編集後記
今、ちょうどはっか油を切らしてしまっていて、買おう買おうと思っているのに外出中には思い出さず、家に帰ってから気がつくということを、かれこれ2週間くらい続けています。
アマゾンでぽちっとしたほうがよっぽど早いですね〜。^^;
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第47号】おしりでありがとう 2015/6/13
◯◯さん、こんにちは。
前回に続いて今日もトイレネタ!? …ではなく、今日は腰痛&ダイエットネタです。
おなかが気になる人や腰が固まってつらい人のためのちょっとした体操に「骨盤をぐるぐる回す」というものがあります。
足を肩幅くらいに開いて立った状態でおしりを前後左右に動かすと骨盤周りの筋肉がほぐれます。特に回転運動をするとほぐし効果が高いので、ぐるぐる回すと良いです。ベリーダンスでいうと「ヒップサークル」という動きです。
そして、「ぐるぐる回す」以外に「おしりで空中に文字を書く」というのがあるのです。◯◯さんはご存知でしたか?
あいうえおを全部書くといいみたいです。垂直方向でも水平方向でもいいので、左右に体重移動をしながらできるだけ大きく文字を書くと大きな動きになって効果が出ると思います。
「あいうえお」ではつまらない場合は、自分の名前でもいいし好きな人の名前でもいいし(高校生か?)、嫌いな人の名前でも思いついたものを書いてください。
喧嘩しちゃったら、発散する意味で「ばかやろう」でもいいかもしれません(笑)。
でもせっかくだったら「ありがとう」がいいですねー。1日10回くらいやってみてください。お料理をする人はキッチンに立っている時にやるといいですね。小さい動きだったら信号待ちやホームでも出来ますし、椅子に座ってパソコン作業をしている時にでも出来ます。
「おしりでありがとう」で脇腹スッキリ&腰痛改善!
■ 編集後記
前回の記事以来、便の重さを測る試みをしていますが、やはり今持っている体重計ではアバウトすぎるので、本気で体重計買い替えを計画中です。
体脂肪を測る機能がついているものを持っていても結局は体重しか測らないので、単に体重を50g単位で表示してくれるものでもいいかなと思っているところです。
それにしても最近の体重計事情はすごいですね。iPhoneにデータを送って分析するようなものまであるんですねー。
◯◯さんもトイレBefore/After 試してみたら是非メッセージくださいね♪
前回の記事「トイレ Before/After 」
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第46号】トイレ Before/After 2015/6/9
◯◯さん、こんにちは。
先日「おなか痩せ通信」のお知らせをさせていただきました。
《おなか痩せ通信》
https://cureheal.jp/lp/diet/
このページから登録していただくと、次の日に「1日400グラム出てますか」という内容のメールが届くのですが、先週、数名のかたから「どうやって測ったらいいか教えて〜」という問い合わせが届きました。
「毎日排便がある人でもコンスタントに400グラム出ていない人は毒素が身体中に回っている」というお話を今年2月に鶴見隆史先生の講演会で聴いて衝撃を受けたので、その内容をおなか痩せ通信に書いたのでした。
それ以来、私自身も、毎朝、これって何グラムなんだろう?実際問題どうやって測るんだろう?と思いながら過ごしてきました。
今回、複数のかたから同じ質問を受けたため、真剣に考えざるを得なくなり、その返事のメールを書いている最中に思いつきました!
「出たものを測る」のではなく、「減った分を算出する」方法です。つまり、トイレに行く直前と直後に体重を測り引き算するという方法。
これは、出産直後の数ヶ月、授乳前と授乳直後の息子の体重の変化から授乳量を毎回算出して記録していた経験を思い出してひらめいた方法でした。
ということで、3日前から実際にやってみました。
私の体重計は小数点第1位までしか表示されないので、かなりアバウトですが、見た目と体感からこれまで感じていたよりも意外と重さがあるんだなというのが正直な感想です。予測した重さの1.5倍から2倍は重量がある感じです。
ただ、いくらすっきり感があっても、残念ながら400グラムには到達していないので、まだまだ、食物繊維と善玉菌の餌になるものが足りないと思い知らされました。
「若さと健康の要は腸内環境!」–これが私が個人的に到達した現時点での結論なので、自分自身、腸内環境を良くするよう更に努力していこうと思います。
◯◯さんも、ご自分の1日あたりの便の重さを把握してみましょう!
トイレの近くに体重計を置いておいて Before/Afterを測るだけなので簡単です。記録を続けていくと体調との相関がわかっておもしろいかもしれませんね。
結果報告もお待ちしてますよ〜☆
《おなか痩せ通信 登録ページ》《鶴見先生の話を聴いた直後のブログ記事》
※ここには1日400グラムの話は書いていませんが、健康の要についての先生のお話の内容を書いています。
■ 編集後記
朝、出勤前にお通じがない人や2回目以降が出先でという場合は計測することは難しいですね。そういう意味でも毎朝すっきり1度に排便があると良いですね。
私はTANITAの体重計を使っていますが、最小単位が100グラムなので、切り上げ切り捨てで50g以上の誤差が結構出ることになります。小数点第2位まで表示される体重計が欲しくなってしまいました。
TANITAとオムロンがありますね。
TANITAのはおしゃれ♪
これまで体重計に乗ることはあまりなかったのですが、これからちょこちょこ乗ってしまいそうです。
それにしても実際に測ることになるとは思わなかった〜!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第45号】手首をいたわる 2015/6/6
◯◯さん、こんにちは。
◯◯さんは、普段、手首に意識を向けることはありますか?
本当はとても大事な役目を担っているのに、持ち主にあまりケアしてもらえていないのが手首ではないかと思います。かくいう私も整体の勉強をするまでは手首の大事さなど考えもしませんでした。
特に最近の私たちは、長時間のパソコン作業を強いられていたりスマホや携帯を使っている時間が長かったりして、手首に負担がかかっているケースがが多いように思います。
ということで今日は、固まった手首をゆるめましょうというお話です。
手首をゆるめると、手首だけでなく腕や肩関節もゆるみ、肩こり&首こりが楽になります。そして更に腰や全身もゆるんでいきます。
片方の手で反対の手首をぐっと握り、そして握ったほうの手を揺らすことで反対の手先をぶらぶらさせます。ほんの2−30秒ずつでもいいので、パソコン作業の合間やテレビを見ている時、信号待ちや電車待ちの時にぶらぶらしましょう。簡単ですよね。
第39号でお伝えした手首回しと併せて行うとさらに効果的です。血行が良くなって上半身がじんわり暖かくなります。
四十肩や五十肩の予防にも効果があるので、もし山田(姓)さんが四十肩予備軍かも…と感じている場合は、日々、手首をケアして柔軟性を保つようにしてくださいね。
《参考:第39号》手首回しで小顔に!■ 編集後記
私は四十肩の経験はなく、いまのところ両手は上まであがるのですが、ベリーダンスで手をあげたり回したりする動きの時はいつも、肩甲骨の間の部分がゴリゴリっと鳴ってます。色気なしです(笑)。
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第44号】6月の吉日カレンダー 2015/6/2
◯◯さん、こんにちは。
今日は6月最初の配信日ですので、今月の吉日情報をお届けいたします。(不要な人はスルーしてください。)
===
【一粒万倍日】
一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味合いから、何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店などお金を出すことに吉であるとされている日。(この日の借金はNGです。一万倍に増えたら困るので。)
6/10(水)
6/22(月)
===
【健康長寿日】
この日に健康・長寿を祈り、そのための具体的な行動をすると良い。薬膳料理を食べる、鍼灸・指圧・マッサージを受けるなど健康に良いことをする。パジャマ、シーツを新しくして氣を入れ替えるのも良い。
6/23(火)
===
【招運財宝日】
財運増大の吉日。この日に貯金をする(銀行口座にお金を入れるなど)、お金を増やすための投資をする、または取引先からお金を振り込んでもらうと良い。
6/16(火)
===
■ 第35号~第42号 バックナンバーのご紹介
5月にお届けしたメルマガのバックナンバー 一覧です。
第35号 5月の吉日カレンダー
第36号 一番簡単な若返り法
第37号 ぱんしゃりで運気アップ
第38号 靴の捨て方
第39号 手首回しで小顔に!
第40号 冷蔵庫のわさび類
第41号 身体に熱を入れる
第42号 階段はおなかトレーニングの絶好のチャンス!
第43号 お肉を縦につかむ
■ 編集後記
風水の師匠の言葉
☆☆
成功できない人間は
一生懸命働いて稼ごうとする。
成功できる人間は
必死に稼ぐことよりも
日々の幸福感を重視する。
人の心や脳の働きが
最も活性化するのは
幸福感で満たされるときだ。
幸福感の中でこそ
発想も運命も状況も
必ず変わるのだ。
心と脳が活発に働けば
未来は確実に動き出す。
☆☆
たまにこういう言葉に触れると、はっとします。
◯◯さん、今この時を、今日1日を、幸福感の中でお過ごしください♪
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る