2018年07月発行分
CureHeal通信: 2018年7月発行分
2018/07 | タイトル | 発行日時 |
---|---|---|
第373号 | 寝る直前までスマホを見てると精子力が落ちる !? | 2018/07/31 |
第372号 | ペットボトルの使い回しはコワイ | 2018/07/28 |
第371号 | ドリンクに含まれる糖分 | 2018/07/24 |
第370号 | 炭酸水 vs 炭酸飲料 | 2018/07/21 |
第369号 | 炭酸水のススメ | 2018/07/17 |
第368号 | 買い物は投票 | 2018/07/14 |
第367号 | 原材料の少ないものを選ぼう | 2018/07/10 |
第366号 | うめぼしパワー | 2018/07/07 |
第365号 | 7月の吉日カレンダー | 2018/07/03 |
【CureHeal通信 第365号】7月の吉日カレンダー 2018/7/3
〇〇さん、こんにちは。
今日は7月の最初の配信日ですので、恒例の吉日カレンダー情報をお届けします。
〇〇さんの行動のきっかけになる日があれば是非活用してみてください。
===
【今月のラッキーカラー】
黄色・赤・ピンク☆
===
【一粒万倍日(松永修岳式)】
一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味の日。
良い結果を得たい時、何か大きくしたいプロジェクトを始めたり、投資をするなど「増えてうれしいこと」を行動に移すと結果が万倍になる。
プレゼントをあげたりビジネスでプレゼンをする時にこの日を選ぶと最も効果があらわれる。
7/11(水)
7/23(月)
===
【健康増進日】
病気平癒、健康増進に最も良い日。
神仏に供え物を捧げ、健康長寿を祈ると病気快復する。
薬膳料理を食べたり、鍼灸・指圧・マッサージを受けるなど健康に良いことをすると効果的。
7/9(月)
===
【招運財宝日】
財運増大の吉日。
この日に貯金をする(銀行口座にお金を入れるなど)、お金を増やすための投資をする、または取引先からお金を振り込んでもらうと金運、財運が上がる。
7/20(金)
===
■ 歯ブラシを新調しましょう!
月初めです。家族全員の歯ブラシを新しいものに換えましょう!
「不潔な口腔は命の危険」
「口腔はすべての健康の原点である」
(by 竹森町 森歯科クリニック院長)
:::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第187号】歯みがきは得意? (2016/10/18)
:::::::::::::::::::::::::::
■ 第356号~第364号 バックナンバーのご紹介
2018年6月にお届けしたメルマガのバックナンバー 一覧です。
お水の話、内重心の話、噛む話でした。
日常のちょっとした心がけをするかしないかで数年後、10年後の〇〇さんの美容状態、健康状態が全く違ってきます。
すべて大事なことですので、タイトルを見て内容を思い出せない場合は、再度 読んでみてくださいね。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第356号 6月の吉日カレンダー
第357号 父の日に…
第358号 愛想笑いで口がゆがむ?
第359号 内ももを鍛える
第360号 靴底のメンテは健康の鍵
第361号 小指にあずき
第362号 ひきわり納豆をまる飲み?
第363号 風呂上がりのビール! その前に…
第364号 1日コップ8杯
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
記事はこちら☆
7月が〇〇さんにとって良い月になりますよう。
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第366号】うめぼしパワー 2018/7/7
〇〇さん、こんにちは。
ここ最近の急な暑さで 身体がばてそうになっていませんか?
疲れやすくなっていませんか?
そんな時こそ「うめぼし」です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
日本の代表的な食材「うめぼし」。
うめぼしが身体にいいということは誰もが知っていると思います。
うめぼしの効能:
・クエン酸回路促進→疲れ解消
・血液を弱アルカリ性に保つ
・カルシウム吸収促進→骨粗しょう症のリスク軽減
・胃腸内の雑菌を殺菌
・血液サラサラ効果
さらに脂肪燃焼効果もあるので、美容を気にしている女性やメタボを気にしている男性にもうれしいですね。
梅干しを毎日食べている人は食べていない人に比べて、BMI値が低いという調査結果があるそうです。(和歌山県紀南の女性対象)
ダイエットにも良いということなんですね☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ここで クライアントのSさんのお話を少し。
Sさんは日常的に身体のあちこちでこむらがえりが起こる という悩みを抱えていらっしゃったのですが、最近、1日1粒のうめぼしを継続したところ、劇的に改善したそうです。
たしかに、施術の度に9割の確率でふくらはぎや横腹のこむらがえりが起こっていたのが 最近は起こりません。
また、足裏の指圧の際、以前は「痛い」「痛い」とおっしゃっていたのですが、最近は同じように施術をしていても(むしろ強く指圧しても)平気な顔をしていらっしゃいます。
足裏の老廃物が減っているという事実!
恐るべし!うめぼしパワー!
これからの暑さにめげない強い身体になるためにも、1日1-2粒のうめぼしですね。
いまキッチンにうめぼしがない場合は、ぜひ購入してください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
最近はいろんなうめぼしがあります。
ネットでちょっと見てみましたが、こういうのはNGです。
◆しそ漬うす塩味梅 (塩分約8%)
梅、しそ、漬け原材料[食塩、しそ液、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、発酵調味料〕、酒精、調味料(アミノ酸等)、野菜色素、甘味料(スクラロース)、ビタミンB1
昔ながらのうめぼしを選びましょう。
◆梅、しそ、漬け原材料[食塩、しそ液]
◆ 梅、漬け原材料[食塩]
では〇〇さん、よい週末を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第367号】原材料の少ないものを選ぼう 2018/7/10
〇〇さん、こんにちは。
前回のメルマガで うめぼしを買う時の選び方をおまけ的にちらっとお伝えしました。
:::::::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第366号】うめぼしパワー (2018/7/7)
:::::::::::::::::::::::::::::::
ある食品会社が通販で出しているページだったのですが、昔ながらのうめぼしはこのようにシンプルです。
◆うめぼし
梅、しそ、漬け原材料[食塩、しそ液]
◆塩うめぼし
梅、漬け原材料[食塩]
一方、同じ会社の別の商品は…
◆しそ漬うす塩味梅 (塩分約8%)
梅、しそ、漬け原材料[食塩、しそ液、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、発酵調味料〕、酒精、調味料(アミノ酸等)、野菜色素、甘味料(スクラロース)、ビタミンB1
添加物が増えて こんなにずらずらと原材料が並んでいます。
(ここまでが前回お知らせした内容)
別の会社のページから3点、ご紹介すると…
◆しそ漬け梅 (塩分 7%・賞味期間:5ヶ月)
梅、しそ、漬け原材料(還元水あめ、食塩、しそ液、発酵調味料、たんぱく加水分解物)、調味液(アミノ酸等)、野菜色素、ビタミンB1、酸味料、甘味料(ステビア)
◆はちみつ梅 (塩分 5%・賞味期間:5ヶ月)
梅、漬け原材料(果糖、食塩、はちみつ、醸造酢)、トウガラシ抽出物、ビタミンB1
◆白干梅 (塩分 22%・賞味期間:3年)
梅、漬け原材料(食塩)
健康にいいはずのうめぼしが、減塩バージョンとなった途端に添加物がずらずらと並んだ代物になってしまっています。
賞味期間も短くなります。(消費期限とは違いますが、賞味期間表示の比較だけでも商品間の差は歴然ですね)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
『ひとつの目安として』の話なのですが、原材料がシンプルなものを選ぶようにすると、添加物を身体に入れる率が少なくなります。
コンビニのおにぎりがよくわかる例だと思います。
おもしろい記事がありましたので、リンクを載せておきますね。
:::::::::::::::::::::::::::::::
大手コンビニ3社を比較!添加物が少ない「おにぎり安全度」ランキング
https://nakanono.com/convenience-store-onigiri-safety-ranking/
:::::::::::::::::::::::::::::::
日々の選択の積み重ねが〇〇さんの美容状態&健康状態を決めています。
賢く選んで、自分の身体は自分で守りましょう。
では〇〇さん、よい1日を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第368号】買い物は投票 2018/7/14
〇〇さん、こんにちは。
前回のメルマガでは うめぼしを例にとって 添加物をできるだけ体内に入れないためのひとつの基準についてお届けしました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第367号】原材料の少ないものを選ぼう (2018/7/10)
:::::::::::::::::::::::::::::::::
『買い物は投票』
以前、誰かがこういう表現をしていました。
本当にそうだなと思います。
口にする人のこと・地球のことを考えてつくられたものを食べるのか、企業の利潤ありきでつくられたものを食べるのかで体内に取り込む添加物の総量は大きく違ってきます。
体内に入るエネルギーの質も全く違ったものになると思いませんか?
材料にこだわりをもって作られたものは安く提供することができません。
安さありきで消費者が買い物をすると、良いものを提供している業者は事業を続けていくことができずに姿を消していってしまいます。
それは私たち消費者の健康面からも経済面からも結果的には大きなマイナスになるのではないでしょうか。
のちのちの入院費や手術の費用として大きく跳ね返ってくるのではないでしょうか。
安易に目の前の安さだけで選ぶのではなく、もっと大きな視野に立って選んでみませんか。
買い物は投票です。
『応援』でもあります。
日々の小さなひとつひとつの買い物が社会全体を変える大きな力になるのです。
『自分は日々、どういう事業者を応援しているのだろう?』
この視点を是非意識してみてください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
最後に、最近ネットでよく目にする歌をシェアさせていただきます。
特に子育て中のママや小学生以上の子供たちに知ってほしい現実です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
何を食べればいいんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=p35xoo6rFaY
:::::::::::::::::::::::::::::::::
では〇〇さん、楽しい連休をおすごしください。
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第369号】炭酸水のススメ 2018/7/17
〇〇さん、こんにちは。
ここのところ猛暑日が続いていますね。
ビールが好きな人は 摂取量が増えていませんか?
お風呂上がりのビールに待ったをかける記事を先月お届けしましたが、どうしてもやめられないという人もやはりいるようで… (というかほぼ100%そうなのでしょうね)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第363号】風呂上がりのビール! その前に… (2018/6/26)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そういう流れで、今日は 炭酸水のススメです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
炭酸水のメリット:
1.血行増進
2.疲労回復
3.整腸作用 (便秘改善)
4.美肌効果
5.満腹感 (ダイエット)
とても魅力的ですね!
・喉の渇きも止められ
・さわやかな気分を味わえて
・上記のような効果も得られる
言うことなしですね。
炭酸水の中に含まれる二酸化炭素が血管を広げてくれることにより血流が改善。
そうすると、大量の酸素が体内のすみずみの細胞にまで届く。
そういうメカニズムです。
炭酸水は長期的に続けることで体質の改善につながると言われています。
なので、暑さが厳しくなるこれから、〇〇さんの生活の中に是非 炭酸水を取り入れてみてください。
ビールが好きな人も、お風呂上がりは まずは炭酸水でクー!です。
それから、これは重要な注意点ですが、「炭酸」といっても「炭酸飲料」はNGです。
間違えないようにしてください。
サイダーやコーラなどの炭酸飲料は濃い砂糖水です。
恐ろしいほどの量の白砂糖が含まれていますので、オススメできません。
気をつけてくださいね。
購入するときには必ず原材料表示を確認して、砂糖が入っていないものを選んでください。
さて、炭酸水の種類としては天然炭酸と人工炭酸があります。
できれば、元々炭酸を含んでいる天然炭酸が良いでしょう。(できればのレベルです)
『1日に1500cc』の水分にもカウントできますので、この夏は積極的に炭酸水を飲みましょう☆
では〇〇さん、よい1日を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第370号】炭酸水 vs 炭酸飲料 2018/7/21
〇〇さん、こんにちは。
前回は『お風呂あがりのビールの前に炭酸水を!』というお話をお届けしました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第369号】炭酸水のススメ (2018/7/17)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その中の『炭酸といっても炭酸飲料はNGです』という部分に反応がありましたので、今回はこの点について追加でお伝えいたします。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
『炭酸を含む飲料』という大きなくくりでは 『炭酸水』も『炭酸飲料』ではあります。
でも、実際は『炭酸水』であっても 製品表示としては『炭酸飲料』となっているものもあり、複雑です。
分類のしかたによって異なるのですが、シンプルに言うとこんな感じです。
・炭酸水→ 水+しゅわしゅわ(二酸化炭素)
・炭酸飲料→ [炭酸水]に甘味料、酸味料、フレーバーなどを加えたジュース
甘いか甘くないかで分けられる感じですね。
なぜ炭酸飲料はNGなのか?
もうおわかりだと思いますが….
それは、糖分が多すぎるから。
炭酸飲料には 信じられないほどの量の糖分が含まれています。
濃い砂糖水なのです。
1本のジュースを飲むだけで1日に摂取してよい砂糖の量を越えたら…
毎日それを飲み続けたら…
〇〇さんの身体はいったいどうなるでしょうか?
そこを強く意識してください。
コンビニやスーパーでペットボトルを買う時には必ず原材料表示を見てください。
原材料は含まれる割合が高い順に表記されます。
なので、最初に何が書かれているかのチェックは重要です。
例えば…
(スーパーでリサーチしてきました! )
◆コカコーラ
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)/炭酸、カラメル色素、酸味料、香料、カフェイン
◆三ツ矢サイダー
砂糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)/炭酸、香料、酸味料
◆オランジーナ
果実(オレンジ、レモン、マンダリンオレンジ、グレープフルーツ)、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、果実繊維、オレンジピールエキス/炭酸、香料、酸化防止剤
◆CCレモン
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、レモン果汁 / 炭酸、香料、ビタミンC、酸味料、ベニバナ色素、パントテン酸カルシム、ビタミンB6、カロチン色素
◆CANADA DRY STORONG TAN SAN
炭酸、炭酸水素Na、クエン酸Na、リン酸K、リン酸Na
◆南アルプスSPARKLING
ナチュラルミネラルウォーター/炭酸
◆ウィルキンソン
水/炭酸
◆サンペレグリノ
水(硬水)/炭酸
◆ゲロルシュタイナー
ナチュラルミネラルウォーター(天然炭酸入り)
〇〇さんはこれを見て何を感じましたか?
砂糖水を飲むのではなくて、無糖の炭酸水を選びましょう。
炭酸水の中でも、できれば天然炭酸のほうが良いです。
(※ 天然の炭酸水は人工の炭酸水よりもしゅわしゅわの持ちが違うというのが私の体感です)
買い物は投票です。
良い製品が流通する社会にしましょう。
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第371号】ドリンクに含まれる糖分 2018/7/24
〇〇さん、こんにちは。
夏真っ盛り、ペットボトル飲料を購入する回数が増えていませんか?
その時、どういう基準で何を選んでいますか?
〇〇さんがこれから飲もうとしている1本のペットボトルに何がどれだけ入っているか、わかったうえで買ってますか?
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
これまで何も気にしていなかった場合は、是非、表示を確認することを習慣にしてください。
一番気にしていただきたいのは糖分の量です。
(次は添加物の有無)
ではどうやったら1本に含まれる糖分の量がわかるでしょうか?
『糖類』『砂糖類』といった表示はありますが、砂糖xxgといった表示はありません。
でも算出する方法があるのです。
↓↓↓
チェックする箇所は『栄養成分表示』の中の『炭水化物』のグラム数。
これは、砂糖も含めた糖質の総量となります。
前回の記事の商品の中からピックアップすると…
コーラ 11.3g
三ツ矢サイダー 11g
オランジーナ 10.5g
CCレモン 10.1g
南アルプスSPARKLING 0g
ウィルキンソン 0g
これらは100mlあたりのグラム数なので、ペットボトル1本に含まれる糖分の量は以下のようになります。
コーラ 56.5g
三ツ矢サイダー 55g
オランジーナ 52.5g
CCレモン 50.5g
南アルプスSPARKLING 0g
ウィルキンソン 0g
スティックシュガーは1本3g。
1本のペットボトルでスティックシュガー16本から18本もの量の砂糖を摂取することになってしまいます。
スティックシュガーよりも角砂糖でイメージするとリアルです。
最近は少ないですが、喫茶店で角砂糖が器に盛られて出てきますよね。
あの器いっぱいの角砂糖を食べていることになるのです。
恐ろしくないですか?
1日に摂取していい砂糖の量は、体重の数値を半分にしたグラム数。
→ 体重50Kgの人は25g。
→ 体重30kgの子供は15gです。
なのにペットボトルのジュースを1本飲んだだけで50g以上の砂糖が体内に入ってきてしまうのです。
そんな生活を続けていて良いのでしょうか。
特に子育て中のママはお子さんの飲み物に注意してあげてください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
コンビニやスーパーでペットボトルを買う時には必ず原材料&栄養成分表示を見てください。
知らないということは恐ろしいことです。
知った上で買ってください。
ここのところ何度も書いていますが、買い物は投票です。
消費者が賢くなり、身体に悪いものを買わなくなれば、企業は利益を得られなくなるので、その製品を製造し続けることはできません。
良い製品が流通する社会にしましょう。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第368号】買い物は投票 (2018/7/14)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
では〇〇さん、上手に水分補給をしながら 元気にお過ごしください!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第372号】ペットボトルの使い回しはコワイ 2018/7/28
〇〇さん、こんにちは。
前回は、1本のベットボトル飲料に含まれる糖分の量は炭水化物のグラム表示を見ればわかるというお話でしたね。
今回は『ペットボトルを水筒として使うことをやめましょう』というお話です。
私はある時期、冷やした麦茶やお茶などを空のペットボトルに入れて自宅から持ち歩いていました。
毎回ペットボトルを買うのがもったいなかったからです。
(その頃は心の中で『ペットボトルの環境問題の改善に貢献している』という言い訳を心の中で一生懸命していました)
でも後になってからわかるのですが、それは、自分自身の身体に大きな(でもないかな…)負債を与えたことになっていたのです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ペットボトルはそもそも1回使い切り用として作られています。
再利用することを前提には作られていません。
なので、空になったペットボトルの中にお水や麦茶などを入れて持ち歩くと雑菌が繁殖するのです。
このことは 弘前大学での研究(2004年)によって明らかにされています。
:::::::::::::::::::::::::
ペットボトル入り飲料に関する研究
Study of the Drink with the PE Bottle
https://ci.nii.ac.jp/naid/110001042089
:::::::::::::::::::::::::
高温の影響、表面の傷、洗浄する際の洗剤の影響などでビスフェノールA(BPA)が溶け出しやすくなると言う問題もあります。
使い回しではなくても、開栓前のボトルの飲料に既にBPAが溶け出しているという事実もコワイです。
:::::::::::::::::::::::::
母乳中にペットボトルの溶出物
https://allabout.co.jp/gm/gc/188490/
:::::::::::::::::::::::::
特に妊婦や小さいお子さんには飲んでほしくないと強く思います。
妊婦予備軍の若い女性やこれからパパになる若い男性にも本当は飲んでほしくないです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
何の疑問も持たずに普段当たり前にやっている行動を見つめ直すことは大事です。
便利さと引き換えに大きな代償を払っていることを知ってください。
自宅から飲み物をペットボトルに入れて出かけるという行動が取れているかたは 是非、マイ水筒に切り替えてくださいね。
そうでない人もマイ水筒をおすすめしたいです。
(でも、中の飲料自体に価値を置いている場合は、買わないわけにはいかないですね。)
私は水筒を持ち歩くようになってから数年が経ち、ペットボトルを買う回数が激減しました。
中身はいつでも白湯です。
:::::::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第157号】白湯を飲もう (2016/7/5)
:::::::::::::::::::::::::::::::
では〇〇さん、よい週末を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第373号】寝る直前までスマホを見てると精子力が落ちる !? 2018/7/31
〇〇さん、こんにちは。
私はあまりテレビを見ないのですが、先日たまたまNHKスペシャル『ニッポン精子力クライシス』という番組を見て「皆さんにお伝えしなくては!」と思ったので、今回はその内容をお届けします。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
欧米人の精子数はこの40年間で半減している。
(1973年: 9900万/ml→2011年: 4710万/ml)
日本はもっと深刻で、欧州4カ国との比較では最低レベル。
《精子数の相対値》
フィンランド 147
スコットランド 128
フランス 110
日本 100
今後40年間この状況が続けば日本のみならず世界の少子化問題はより深刻になる。
生殖の危機!クライシスです!
…と。
精子力とは以下の3つの要素を総合したもの
(1) 精子数の減少
(2) 運動率の低下
(3) DNAの損傷
自然妊娠が成立するためのWHO基準は…
精子の数 1500万/ml
運動率 40%
DNA損傷率 22%以下
辻村晃医師(メンズヘルスクリニック東京)が722人の男性を対象とした調査によると、5人に1人が精子に何らかの問題をかかえているとのこと。
不妊に関しては、一般的には女性が悩んでいるケースが多いと思うのですが、この番組を見ていたら、もしかしたら男性側に原因があることのほうが多いのかもしれないという気持ちになりました。
男性の初婚平均年齢は31歳。
活発な精子の数は31歳以降 大きく減っていくとのことです。
現代人はそもそも精子数が減っているのに、条件が悪くなる年齢を過ぎても結婚しないこの状況では ますます自然妊娠の割合が減ってくると、複数の医者が番組中で嘆いていました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
その原因は活性酸素(生活習慣、食習慣)にあるというのが結論。
活性酸素が増えてしまう原因は…
(1) 運動不足(座ってばかり、ゴロゴロ寝そべってばかり)
座りっぱなしだと精子の数が減る。
(2) 動物性脂肪酸が含まれているものの食べ過ぎ
Masathusetts General Hospital Fertility Centerの飽和脂肪酸と総精子数の研究によると『1日の摂取カロリーのうち飽和脂肪酸が10%を越えると 精子の数が大きく減る』ということがわかったそうです。
肉ばかり食べるのではなくオメガ3系脂肪酸が豊富に含まれる魚介類を摂取して体内の酸化を抑えることが大事。
魚を多く摂った男性はそうでない男性よりも精子の数が多いとのこと。
(3) 睡眠不足
睡眠は健康を維持する上で非常に大事なもの。
ベッドの中でまでスマホを見ない。
寝る直前までスマホをいじっていると、睡眠に入りづらく、睡眠の質が下がってしまう。
寝る30分前にはスマホを手放すべき。
(4) その他
喫煙、飲酒過多、カフェイン過多、ストレス
原因がわかったということで、結果が思わしくなかった被験者2人が上記の生活習慣を変えて生活したところ、2人とも精子力が蘇り、すごくうれしそうでした。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
番組中では、『精子の数が少ない人は健康状態も悪く、死亡リスクも高い』という事実も伝えていました。
糖尿病リスク 50%UP
心血管疾患のリスク 40%UP
だそうです。
精子力=健康のバロメーターなんですね。
よく考えたら当たり前ですね。男性本人の健康があって初めて、引き継ぐ遺伝子(精子)の健康が保たれるわけですから。
〇〇さんは大丈夫ですか?
〇〇さんの身近な男性は大丈夫ですか?
(1人暮らしをしている我が息子は大丈夫なのかな、孫を抱ける日が来てほしいんだけどな、と思いながら書いてます。)
世間一般的には『赤ちゃんを育む女性が気をつければいい』といった暗黙の認識のようなものがあるように感じますが、女性だけが気をつければいい話ではありません。
また、活性酸素を増やさない生活の大切さは、妊娠前の男女だけでなくすべてのかたに当てはまる話ですね。
「ニッポン精子力クライシス」の番組内で言われていた生活改善のススメはこのメルマガで3年半お伝えし続けてきたことばかりです。
いまいちど、〇〇さんのご自身の生活を見直してみてください。
では〇〇さん、よい1日を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る