2017年02月発行分
CureHeal通信: 2017年2月発行分
2017/02 | タイトル | 発行日時 |
---|---|---|
第225号 | 脳は油でできている | 2017/02/28 |
第224号 | 内臓時間を意識しよう | 2017/02/25 |
第223号 | 午前中は排出の時間 | 2017/02/21 |
第222号 | 鼻で呼吸しよう | 2017/02/18 |
第221号 | ほうれい線対策におやすみマスク | 2017/02/14 |
第220号 | マスクに精油 | 2017/02/11 |
第219号 | のど対策 | 2017/02/07 |
第218号 | 2月の吉日カレンダー | 2017/02/04 |
【CureHeal通信 第218号】2月の吉日カレンダー 2017/2/4
〇〇さん、こんにちは。
今日は2月に入ってから1回目の配信日ですので、恒例の吉日カレンダー情報をお届けします。
〇〇さんの行動のきっかけになる日があれば是非活用してみてください。
===
【今月のラッキーカラー】
黄色☆
【今月の運気を呼び込む活動テーマ(松永式)】
「魂の成長が起こるか?」を判断基準として行動する
===
【一粒万倍日】
一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味の日。
良い結果を得たい時、何か大きくしたいプロジェクトを始めたり、投資をするなど「増えてうれしいこと」を行動に移すと結果が万倍になる。
プレゼントをあげたりビジネスでプレゼンをする時にこの日を選ぶと最も効果があらわれる。
※ 残念ながら今月はありません。
(※ 松永修岳式は一般の一粒万倍日とは算出方法が違いますが、追加で使えるので、実質、吉日が増えます。)
※ ちなみに…今月の一般的な一粒万倍日は 2/12(日), 2/19(日), 2/24(金)です。
===
【健康増進日】
病気平癒、健康増進に最も良い日。
神仏に供え物を捧げ、健康長寿を祈ると病気快復する。
薬膳料理を食べたり、鍼灸・指圧・マッサージを受けるなど健康に良いことをすると効果的。
2/12(日)
===
【招運財宝日】
財運増大の吉日。
この日に貯金をする(銀行口座にお金を入れるなど)、お金を増やすための投資をする、または取引先からお金を振り込んでもらうと金運、財運が上がる。
2/17(金)
===
■ 歯ブラシを新調しましょう!
年末に歯ブラシを新調しましたか? それから早1ヶ月が経過しました。
家族全員の歯ブラシを新しいものに換えましょう!
歯ブラシは1ヶ月でバイキンの巣になります。
また、1ヶ月の使用で毛先がまっすぐではなくなるので、どんなに正しい動かし方ができていても歯と歯茎の間に毛先が届かず、磨き残しが多くなります。
プラークをためない生活を心がけることで健康寿命を延ばしましょう。
「口の中は口腔内細菌の洪水」
「不潔な口腔は命の危険」
「口腔はすべての健康の原点である」
(by 竹森町 森歯科クリニック院長)
:::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第187号】歯みがきは得意? (2016/10/18)
:::::::::::::::::::::::::::
■ 第209号~第217号 バックナンバーのご紹介
2017年1月にお届けしたメルマガのバックナンバー 一覧です。
春に先駆け、花粉症対策の話題をメインとしてお伝えしました。
対症療法ではなく、食生活で根本的な対策を講じましょう。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第209号 1月の吉日カレンダー
第210号 肝臓をいたわる
第211号 花粉症に備えて…
第212号 1日15時間以上の空腹時間を作る
第213号 花粉症の人は肉を控えてみる
第214号 花粉症対策にグルテンフリー
第215号 花粉症に乳酸菌
第216号 目を温める
第217号 温熱スプーン
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第219号】のど対策 2017/2/
〇〇さん、こんにちは。
冬本番、いかがお過ごしでしょうか。
私は珍しく風邪をひいてしまい、先週1週間、背中の痛みとだるさに耐えながら活動していました。
中でも最初から最後まで悩まされたのが喉の症状です。
乾燥した空気がさらに喉を痛めつけるので、はちみつや大根はちみつを摂取したり、オリーブオイルで喉をコーティングしたり、夜は濡れマスクをして寝たり…というように、ありとあらゆることをやっていました。
【CureHeal通信 第179号】喉を大切にしよう (2016/9/20)
【CureHeal通信 第180号】オリーブオイルで喉ケア (2016/9/24)
【CureHeal通信 第181号】はちみつで喉ケア (2016/9/27)
そんな中、知人が教えてくれたのがプロポリススプレー。
::::::::::::::::::::::::::
◆プロポリススプレー 20ml
::::::::::::::::::::::::::
これはすぐれものです。
小さいので常に持ち歩いて、つらくなった時に直接喉にシュっとすることができます。
プロポリスキャンディーを食べた時も喉がピリピリしますが、これもピリピリします。
そしてその後、すごく楽になります。オススメです。
※ 喉対策としてイソジンは使わないようにしましょう。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あと、母と昨日電話で話していて出てきたのが、耳鼻科の吸引を家庭のやかんやお鍋で行う方法です。
「あ、そっか」と思い、夜寝る前にぐつぐつと沸騰したお湯の上で直接口をあけて喉ケアをしました。
そのおかげなのか、今日はすっかり潤った感があります。
心なしかお肌も潤っているようで、美顔器のかわりにもなりそうです(笑)。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
プロポリススプレー&蒸気吸引法おすすめです。
喉がつらい時には是非試してみてください。
では〇〇さん、よい1日を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第220号】マスクに精油 2017/2/11
〇〇さん、こんにちは。
ここのところ、あまりにも乾燥が強すぎて、喉を痛めてしまっている人が多いですね。
〇〇さんは大丈夫でしょうか。
私自身、先月末から喉の痛みに悩まされ続けてきたこともあり、最近、喉対策をあれこれあれこれとやっています。
ただ、いったん改善に向かっても、ちょっと気を抜いて喉を乾燥環境にさらしてしまうと、すぐに痛みがぶりかえしてしまうところがこの季節の難しいところ。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私が思うに、一番の対策は「いかに喉粘膜の潤いを保つか」に尽きると思います。
前回のメルマガでお伝えしましたが、私にとって最も効果的だったのは、3〜5分蒸気を吸い込む方法。
そのうえで、夜中、濡れマスクをして眠るというのがおすすめです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第106号】風邪対策におやすみマスク (2016/1/09)
::::::::::::::::::::::::::::::::::
日中のマスクも効果絶大ですね。
外からのウィルスの侵入を防ぐのはもちろんのこと、冷たい外気から喉を守り、自分の呼気で鼻と喉の湿度を高く保つことができるからです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
マスクを付けている時間を快適に過ごす1つの方法として、精油を使う方法があります。
みなさんあたりまえにやっているのかもしれませんが、抗菌性のある精油(ユーカリ、ティツリー、ラベンダーなど)がおすすめ。
お好みの精油をマスクに1滴たらします。
その際、肌に直接触れないようにするために、軽く濡らしたティッシュをマスクの内側にはさみます。
そうすることで湿度も保てて一石二鳥です。
精油の芳香成分が免疫系、内分泌系、自律神経系に働きかけます。
アロマ効果で気分も壮快です。
夜中に使う場合は安眠効果もありますね。
今、喉の痛みと戦っているかたは早く潤いを取り戻して楽になってください。
今は大丈夫というかたも、喉の乾燥対策は気に留めておくと良いでしょう。
では〇〇さん、素敵な週末を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第221号】ほうれい線対策におやすみマスク 2017/2/14
〇〇さん、こんにちは。
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
私はここのところずっと風邪の症状に悩まされていて、治ったと思ってはぶり返し、治ったと思ってはぶり返しというありさまです。
(高熱で有無を言わさず活動ができなくなるインフルエンザのほうが実は治りが早い気がします。)
この苦しい日々の中、うれしい副作用(?)があったので、今日はその話題をお届けしたいと思います。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
睡眠中の喉の乾燥対策としてマスクを使用していたら、ほうれい線がどんどん薄くなってきました〜!
やったぁ♪
シワの最大の原因は乾燥。
マスクをして寝ると、夜中じゅう、自分の息がスチームとなり、口の周りの皮膚が保湿されているからでしょう。
就寝前にお鍋で蒸気を吸入していることもプラスに働いているのかもしれません。
お休みマスクは風邪予防だけでなく、美容効果も高いということが証明された形です。
高い美顔器を買う必要もなくて安上がり☆
::::::::::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第106号】風邪対策におやすみマスク (2016/1/09)
::::::::::::::::::::::::::::::::::
〇〇さんも是非試してみてくださいね。
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第222号】鼻で呼吸しよう 2017/2/18
こんにちは。
今日は〇〇さんが普段どういうふうに呼吸しているか…ということに意識を向けてみましょう。
口は閉じていますか?それとも開いていますか?
もし、以下の項目のうち、該当するものが複数ある場合は、〇〇さんは無意識のうちに口で呼吸をしている可能性が高いでしょう。
- 花粉症・アトピー
- ウィルス感染
- いびき
- 虫歯・歯周病
- 口臭
- 口内炎
- 前歯が出ている
- 二重あご
- 頬のたるみ
どうでしょうか…。
特にこの季節、口呼吸をしていると、口がからからになりますね。
喉に直接 冷気があたって冷えますし、ウィルスが喉の粘膜に付着して病気に感染しやすくなります。
…ということで、健康のためには口をしっかり閉じ、鼻呼吸をして過ごしましょう。
でも普段、〇〇さんが鼻呼吸をしていたとしても、人と話す時はどうしても口呼吸にならざるを得ないので、今の時期、特に外気にあたりながら人とおしゃべりする場合は風邪をひいていなくてもマスクをしたほうがいいと思います。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて、花粉がいよいよ本格的に飛び始めたようですが、花粉症のかたはアレルギー症状で鼻がつまり、必然的に口呼吸になってしまいますね。
その場合もマスクをしていれば、ある程度、乾燥は避けられます。(そもそも花粉症の人はマスクを常用するので、あまり心配することはないのかもしれませんが。)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
前回の記事で、「おやすみマスクでほうれい線が薄くなるよ〜」ということをお伝えしましたが、あるかたから「毎日毎晩使ってるのに…」というメッセージをいただきました。^^;
濡らしたガーゼやティッシュで湿度を高めると効果が出てくるかもしれません。
普通のティッシュは濡らすとボロボロになってしまうので、キッチンペーパーやレストランのナプキンが便利だと思います。
では〇〇さん、よい週末を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第223号】午前中は排出の時間 2017/2/21
こんにちは。
◯◯さんは朝ごはんを食べる派ですか?食べない派ですか?
私たちは小学生の頃から「朝ごはんをしっかり食べて登校しましょう」と教育されてきました。
…が、私は15年前くらいから朝食を食べない生活に切り替えました。
それは、人体の生理リズムを知ったからです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
(1)午前4時から正午まで:「排泄」の時間帯
(2)正午から午後8時まで:「摂取」の時間帯
(3)午後8時から午前4時まで:「吸収」の時間帯
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私たちが朝食を摂ろうとするタイミングは、内臓にとっては「排泄」のための時間帯なのです。
本来ならば体内の老廃物を排出する時間なのに、そこに朝食が入ってくると、排出のための活動が抑制されてしまいます。
その結果、不要物が排泄しきれずに体に残り、不調のもとになるのです。
しかも、朝起きて間もない時は消化器官がまだ目覚めていないので、そのタイミングで食べ物が入ってくることは内臓にとっては大きな負担となります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
朝は食事を抜くか、胃腸に負担のかからないものを食べるようにして、正午から午後8時までの間に必要な栄養を摂るのが理想です。
胃に何かを入れないと便が出ないというかたは、
- 起き抜けに白湯を飲む
- 軽いストレッチをする
- 散歩をする
などの方法で腸のぜん動運動を促しましょう。
どうしても食べたいかたはフルーツがいいですね。
以前、鶴見隆史先生 (酵素栄養学の権威) の健康セミナーを受けたことがあるのですが、鶴見先生は「朝食を食べないだけで体に素晴らしいことばかり起きる」とおっしゃっています。
『朝だけ断食で、9割の不調が消える!』(鶴見隆史著、学研パブリッシング)
《アマゾンの内容説明より》
朝食を摂る習慣のない人、朝はコーヒーだけという人も要注意。
“朝だけ断食”には正しいやり方があるのです。
正しい方法で朝食を抜けば、酵素が活性化して、腸内環境もよくなるので免疫力もアップ!
その詳細は、本書をご確認ください。
☆こちらも参考にしてください☆
【CureHeal通信 第212号】1日15時間以上の空腹時間を作る (2017/1/14)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
夜食は要注意です。
それは、夜8時以降は身体が「吸収モード」になっているからです。
納得できますよね。
人体の生理リズムに乗った生活を心がけることで、より美しく、健康になりましょう。
では◯◯さん、よい1日を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第224号】内臓時間を意識しよう 2017/2/25
◯◯さん、こんにちは。
私たちの内臓にはそれぞれ活発に活動する時間帯があります。
●1~3時:肝臓
●3~5時:肺
●5~7時:大腸
●7~9時:胃
●9~11時:脾臓・膵臓
●11~13時:心臓
●13~15時:小腸
●15~17時:膀胱
●17~19時:腎臓
●19~21時:心包経(血管循環調整)
●21~23時:三焦経(リンパ循環)
●23~1時:胆嚢
この中で最も重要なのはどれでしょうか?
それは…
:
:
:
「肝臓」の時間です。
肝臓は解毒機能をつかさどり、身体の修復力を大きく左右する器官。
この、肝臓が活発に活動する時間にしっかりと眠れているかどうかが大きなポイントとなります。
1~3時の時間帯にいかに熟睡しているか…
それを意識して◯◯さんの生活リズムを見直しましょう。
また、老廃物排出 (腎臓や膀胱) の時間帯であるお昼過ぎから夜にかけては水分摂取を積極的に行うとよいでしょう。
内臓時間を意識して、さらに元気に過ごせるといいですね。
では◯◯さん、よい週末を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第225号】脳は油でできている 2017/2/28
◯◯さん、こんにちは。
人間の脳の65%は脂質と言われています。
それだけ脳は油を必要としているのですが、油だったら何でもいいというわけではありません。
いい油を取り入れれば脳はフルパワーを発揮しますし、悪い油を摂取し続けていると脳に様々な悪影響をもたらします。
◯◯さんは日頃、どういう油を摂取していますか?
せっかくだったら、いい油を送り込みたいものですね。
悪い油が認知症の原因という説もあるくらいですので、これは見逃すわけにはいきません。
油の知識は年齢に関係なく私たち全員に必要なものですので、3月から何回かに分けてお伝えいたします。
「You are what you eat. 」
あなたの身体はあなたが食べたもので出来ている。
では◯◯さん、よい1日を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る