2016年12月発行分
CureHeal通信: 2016年12月発行分
2016/12 | タイトル | 発行日時 |
---|---|---|
第208号 | 2016年に健康面で成し得たこと | 2016/12/31 |
第207号 | 調味料の断捨離で健康運アップ | 2016/12/27 |
第206号 | バスタオル枕で背筋伸ばし | 2016/12/24 |
第205号 | バスタオル枕で首体操 | 2016/12/20 |
第204号 | バスタオル枕がすごい! | 2016/12/17 |
第203号 | 上の歯茎みがきで口角アップ | 2016/12/13 |
第202号 | 眼を押したりこすったりすると… | 2016/12/10 |
第201号 | こわ〜いバイオフィルム | 2016/12/06 |
第200号 | 12月の吉日カレンダー | 2016/12/03 |
【CureHeal通信 第200号】12月の吉日カレンダー 2016/12/03
○○さん、こんにちは。
ついに2016年最後の吉日カレンダー情報の配信日となりました。
月日が経つのは本当に早いものですね。
松永修岳式吉日情報、○○さんの行動のきっかけになる日があれば、是非活用してみてください。
===
【今月のラッキーカラー】
赤&黒☆
【一粒万倍日】
一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味合いから、何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店などお金を出すことに吉であるとされている日。
12/07(水)
(※ 松永修岳式は一般の一粒万倍日とは算出方法が違いますが、追加で使えるので、実質、吉日が増えます。)
===
【健康長寿日】
この日に健康・長寿を祈り、そのための具体的な行動をすると良い。薬膳料理を食べる、鍼灸・指圧・マッサージを受けるなど健康に良いことをする。パジャマやシーツを新しくして氣を入れ替えるのも良い。
12/20(火)
===
【招運財宝日】
財運増大の吉日。この日に貯金をする(銀行口座にお金を入れるなど)、お金を増やすための投資をする、または取引先からお金を振り込んでもらうと良い。
12/16(金)
===
■ 歯ブラシの取り替え時期です☆
今日は月初めなので、家族全員の歯ブラシを新しいものに換えましょう!
歯ブラシは1ヶ月でバイキンの巣になります。
また、1ヶ月経つと毛先がまっすぐではなくなるため、どんなに正しいブラッシングができていても歯と歯茎の間に毛先が届かず、磨き残しが多くなります。
「口の中は口腔内細菌の洪水」
「不潔な口腔は命の危険」
「口腔はすべての健康の原点である」
(by 竹森町 森歯科クリニック院長)
:::::::::::::::::::::::::::
【CureHeal通信 第187号】歯みがきは得意? (2016/10/18)
:::::::::::::::::::::::::::
○○さん、プラークをためない生活を心がけて健康寿命を延ばしましょう!
■ 第191号~第199号 バックナンバーのご紹介
11月にお届けしたメルマガのバックナンバー 一覧です。
関東ではびっくりな積雪もあり、冬本番となった11月は「温めよう」シリーズをメインとしてお届けしました。
貼るカイロを上手に使って冬の免疫力を高めましょう。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第191号 11月の吉日カレンダー
第192号 歯みがきは命を守る習慣
第193号 グルテンフリーその後
第194号 寝る時は腹巻を!
第195号 寝る時は首もガード!
第196号 ふくらはぎを温める
第197号 仙骨を大事にしよう
第198号 腎臓を温めよう
第199号 脇もみで健康に!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
記事はこちら☆
では○○さん、12月最初の週末を楽しくお過ごしください。
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第201号】こわ〜いバイオフィルム 2016/12/06
○○さん、こんにちは。
○○さんはこれまでに「バイオフィルム」という言葉を聞いたことありますか?
以前にもこのメルマガでお伝えしたことがあったかもしれませんが、今日は、私のかかりつけの歯科医でもあり内科医でもある「高輪クリニック」院長の陰山康成先生の言葉を引用させていただきます。
::::::::::::::::::::::::
口の中には多くの細菌がすみついています。
約7割は体に害を与えない善玉菌ですが、残りは歯周病や虫歯などの病気の原因となる細菌(悪玉菌)です。
健康な口の中では悪玉菌は姿を隠していますが、歯磨きを怠ると悪玉菌が歯の周りにネバネバとした物質を作りだします。
これはある種の保護剤で、ここから加速度的に悪玉菌の数が増え、やがて塊であるプラークが形成されます。
さらに悪玉菌がプラークの上にも形成され、ヘドロ様の膜を皮膜として貼り付けます。これがバイオフィルムです。
バイオフィルムは一度へばりつくと通常のブラッシングでは取り除くことができません。
バイオフィルムを形成した塊からは、エンドトキシンという毒素とプロテアーゼというタンパク質を溶かす酵素が分泌されます。
エンドトキシンは脳梗塞や脳出血、心筋梗塞、狭心症という死に至る病気の根本的な原因物質のひとつです。
また、プロテアーゼによって喉や気管、肺の粘膜が常に溶かされ、重篤な感染症にかかりやすい状態になるのです。
まさに口の中の汚れが原因で命を落とすことがあり得るのです。
この諸悪の根源ともいえるバイオフィルムは歯医者でPMTCを受けることで除去することが出来ます。
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Careを略した言葉で、日本語では「機械的歯面衛生治療」といいます。
一度取り除いたバイオフィルムは3ヶ月経つと新たに形成されてしまうので、3ヶ月に1度のPMTCをおすすめいたします。
:::::::::(引用終わり):::::::::
ちょっとここで排水溝をイメージしてみてください。
排水溝にへばりついた膜のようなものが歯にくっついていると思うと気持ち悪いですね。
それが病気のリスクになっているわけですから、定期的にしっかり除去してクリーンな状態にしていたいものです。
口腔内の健康を保つことが身体全体の健康につながるのです。
PMTCはどこの歯医者さんででも出来るわけではないそうですので、かかりつけの歯医者さんに「PMTCの機械はありますか」と聞いてみてください。
PMTCはクリーニングのようなものです。
全然痛くありませんし、時間もそんなにかかりません。
○○さんが最後に歯医者に行ったのは何ヶ月前ですか?
特にトラブルがなくても3ヶ月ごとのメンテナンスは必要ですので、もしも今年全然行ってないよという場合は、今月中に是非予約を入れて口腔内のケアをしてくださいね。
では○○さん、よい1日を。
::::::::::::::::::::::::::
《参考記事》
【CureHeal通信 第190号】日本人の口臭は世界一強烈? (2016/10/29)
【CureHeal通信 第192号】歯みがきは命を守る習慣 (2016/11/5)
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第202号】眼を押したりこすったりすると… 2016/12/10
○○さん、こんにちは。
○○さんは眼がかゆい時、どうしていますか?
ごしごしとこすってしまいますよね。
かゆみを我慢することほどつらいものはありませんよね。
特にアトピーや花粉症のかたは、かゆみに耐えかねて、何回も何回もこすってしまうでしょう。
でも、その行為は実は自殺行為なんです。
眼はむきだしの臓器。
「水のしたたるわずかな力で硬い石がくぼんでいるのを見たことがありませんか? わずかな力でも多くの回数を重ねると障害が起きるのです。」
と深作秀春先生はおっしゃっています。
(角川書店「ほんとうは怖い”目”のはなし」より)
1回あたりに眼にかかる力はわずかだとしても、何千何万と回数が加わることでプロボクサーのパンチに匹敵する刺激になってしまうとのこと。
なので、眼を掻く時は、できるだけやさしくそぉ〜っと掻くようにしましょう。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もし、○○さんが毎年 花粉症に悩まされている場合は、12月の今の時点から根本的に体質を改善するのが一番です。
アレルギー対策には乳酸菌で腸内環境を整えることが肝要。
4ヶ月飲み続けることで必ず体質が変わります!
★おすすめサプリ★
::::::::::::::::::::
アトピーや花粉症などのアレルギー症状に…医師が臨床の現場で使い続けてきた新型乳酸菌「ニューダイヤ」(1包あたり4000億個の乳酸菌(ヨーグルト40個分)含有)
1箱30包入り 定価 5,400円(税込)
Amazonから購入可能!
新型乳酸菌「ニューダイヤ」(EF-621K菌)腸の強化と免疫調整のサプリメント(1包あたり4000億個含有の乳酸菌)
::::::::::::::::::::
では○○さん、よい週末を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第203号】上の歯茎みがきで口角アップ 2016/12/13
○○さん、こんにちは。
○○さんは歯みがきをする時に歯茎を意識していますか?
漫然と歯ブラシを動かしていては単なる自己満足に終わってしまいます。
歯と歯茎の境目を鏡で確認しながらブラシをしっかりとあてましょう。
このとき、「鏡で確認しながら」というのがポイントです。
その理由は…
もちろんプラーク除去です。
でもそれだけではありません。
もうひとつ美容面で大きな効果があるのです。
さて何でしょう?
タイトルにもあるので、答えは既におわかりですね。^^;
ではちょっとここで○○さんがご自分の歯茎を鏡で見ながら歯ブラシをあてようとしている状態を想像してみてください。
しっかりと口角が上がりますよね。
○○さんの普段の歯みがきの時の状態と比較してどうですか?
違いはありますか?
歯茎を見ようとしないと口角は上がりません。
なので、「目で確認しながらみがく」ということが大事になります。
歯の部分ではなく歯と歯茎の境目です。
口角アップという観点からすると特に上の歯をみがく時に威力を発揮しますね。
歯茎を意識して丁寧にみがけばみがくほど、口角を引き上げている時間が長くなりますので、表情筋の筋トレにもなって一石二鳥です。
巷では、割り箸を横にくわえる口角アップトレーニングが有名ですが、ほんの1分でもなかなか習慣にはなりにくいものです。
○○さん、毎日の歯みがきの中でついでに出来てしまうこの方法を取り入れて、美容と健康効果の両方をゲットしてください☆
::::::::::::::::::::::::::
《歯磨きに関する過去記事》
【CureHeal通信 第187号】歯みがきは得意? (2016/10/18)
【CureHeal通信 第192号】歯みがきは命を守る習慣 (2016/11/5)
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第204号】バスタオル枕がすごい! 2016/12/17
○○さん、こんにちは。
○○さんは以下のような症状に悩まされていませんか?
- 頭痛
- めまい
- 花粉症などのアレルギー
- 自律神経失調症・うつ
- 手のしびれ
- 猫背
- 肩こり・首こり
- 上を向きにくい
- 腰痛
- 逆流性食道炎
- 胸焼け、吐き気
この中にひとつでも当てはまるものがあったら、原因としてストレートネックを疑ってみてください。
ストレートネックとは「頚椎がまっすぐに歪んでいる状態」を指す言葉です。
「まっすぐ」に「歪んで」いる状態です。
首は、横から見た時に ゆるやかなS字カーブを描いているのが正しい形。ところが、現代人はPCやスマホの影響で、大人も子供もほとんどの人がストレートネックになっています。私も間違いなくその一人です。(骨格のレントゲン写真を見たら、ものの見事にストレートでした。)そのせいで首こりがひどいです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ストレートネックを矯正するには枕が大事。
私は以前、かまぼこ型の木枕を使っていました。その頃は調子が良かったのに、ある時「枕なしのほうが身体にいい」という情報に触れたのをきっかけに木枕の存在をすっかり忘れてしまっていました。
でも最近、整形外科の先生にお会いする機会があったので、枕のことを相談したら「かまぼこ型のその枕を使いなさい」と言われたのです。
それで、再度使い始めたところ、朝起きた時の体の痛みが激減していることに気がつきました。
日中の首こりも、数値化すると10が3くらいになっています。
おかげで首から上が軽いです。
枕の半円形が首の本来のゆるいカーブに戻す役割を果たしているのだと実感!
かまぼこ型の枕としてはいろんな製品が1万円前後で販売されていますが、買う必要は全くありません。
バスタオルで簡単に作ることが出来ます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
作り方:
1.まずバスタオルを縦横1回ずつ たたみます。
2.そこからきつめにクルクル巻いて出来上がり!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
これを首の下に置いてあおむけで寝ます。
強度のストレートネックのかたは痛くて眠れないかもしれません。
痛い場合は厚みを調整してください。
それでも痛い場合は、寝る前の3分から5分、首を乗せるところから始めてみましょう。
首のシワも伸びそうです! ^-^
花粉症のかたは、この時期から首の矯正を行うことで来春は楽になると思います。
お金もかからないので、○○さん、是非今夜からバスタオル枕を試してみてください。
::::::::::::::::::::::::::
《関連記事》これもこの時期の枕として使えます!
↓↓↓
【CureHeal通信 第6号】ペットボトル湯たんぽ (2015/1/20)
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第205号】バスタオル枕で首体操 2016/12/20
〇〇さん、こんにちは。
日常的にスマホやパソコン操作を行うことが増えている今、ストレートネックが大きな問題となっています。
〇〇さんはストレートネックを「大きな問題」だと認識していますか?
ストレートネックは首こり・肩こりだけでなく、腰痛、手のしびれ、めまい、花粉症、アレルギー、自律神経失調症、うつ、逆流性食道炎、胸焼け、吐き気といった様々な不快な症状の原因となっているのです。
ひどくなると、脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血までも引き起こすとも言われています。
コワイですね。
その対策として、前回はバスタオル枕を紹介させていただきました。
…で、今回はバスタオル枕を使って行う首の体操をお伝えいたします。
まずはバスタオル枕の作り方のおさらい:
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
1.バスタオルを縦横1回ずつ たたみます。
2.そこからきつめにクルクル巻いて出来上がり!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
体操のやりかたは簡単です。
バスタオル枕の上に首を乗せて寝転がり、左右に首をゴロンゴロンと動かします。
10回から20回、行ってください。
年齢分の回数を行うのが理想です。
日中、ひっぱられ続けて固まった首の後ろの筋肉を緩めることで、頚椎が本来のS字カーブを取り戻しやすくなります。
できるだけ毎晩、リセットしましょう。
猫背矯正にも威力を発揮します。
気持ちいいので癖になるかもしれません。
そのまま眠ってしまっても大丈夫です。(眠ってしまったほうがいいです。)
〇〇さんも是非やってみてください。
::::::::::::::::::::::::::
《関連記事》
【CureHeal通信 第6号】ペットボトル湯たんぽ (2015/1/20)
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第206号】バスタオル枕で背筋伸ばし 2016/12/24
〇〇さん、こんにちは。
クリスマス3連休をいかがお過ごしでしょうか。
さて、前回と前々回のバスタオル枕&首体操のお話に対し、「やってみました」「やってみます」というコメントをくださった皆様、ありがとうございます。
旦那様にも勧めてくださったかたがいらっしゃって効果を感じているとのこと。
とてもうれしいです。
しかも、「いびきにも効果があった」とのお話をいただきました。
家族のいびきで困っているかた、または〇〇さんご自身がいびきで家族を困らせている場合には今夜から試してみてください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日は、このバスタオル枕を使うと背筋伸ばしも出来ますというお話です。
バスタオル枕を縦に置き、背骨にあてる形で仰向けに寝転びます。
この状態で5~10分ほどリラックス!
それだけです。
胸の筋肉がゆっくりストレッチされ、しっかり開くことができます。
呼吸が深くなり緊張が取れるので、安眠効果抜群!
巷にはストレッチポール他 いろんな健康グッズが販売されていますが、そういうものを買う必要はありません。
旅先でも出来るのでオススメです。
また、縦方向だけでなく、横方向にセットし、気持ちいい場所で1分から3分ストレッチさせるのも◎です。
背中の筋肉はいつも頑張って固くなっています。
なので、毎晩、バスタオル枕でゆるめてあげましょう。
腰や肩甲骨の部分は特に気持ちがいいです。
バスタオル枕で姿勢美人!
〇〇さんも是非やってみてください。
::::::::::::::::::::::::::
《関連記事》
【CureHeal通信 第204号】バスタオル枕がすごい! (2016/12/17)
【CureHeal通信 第6号】ペットボトル湯たんぽ (2015/1/20)
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第207号】調味料の断捨離で健康運アップ 2016/12/27
〇〇さん、こんにちは。
年末が近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私は大掃除が気になりつつも なかなか時間を取れずにいます。
忙しい現代、同じようなかたも案外多いのではないでしょうか。(言い訳だったりする…)
そんなご家庭でも、是非これだけはやっていたきたい! ということがあります。
それは調味料の断捨離です。
まず冷蔵庫を開けて見てください。
わさび、からし、ドレッシング、マヨネーズ、ソース、お醤油、焼肉のたれ、チーズ、などなど、賞味期限切れのものはありませんか?
あったら片っ端から捨てていきます。
もったいないなんて思ってはいけません。
腐ってなくても当然品質は落ちていますし、古いエネルギーが庫内に充満しています。
それが〇〇さんと〇〇さんのご家族の健康運を停滞させています。
なので、期限切れのものはスッパリと捨てて、新しいものを購入してください。
次は乾物類です。
乾物は保存がきくものではありますが、もしかしたら10年前20年前のものが棚や引き出しの奥のほうでなりを潜めていませんか?
さすがにこのレベルのものは入れ替えをしたほうがいいでしょう。
捨てるのがもったいない場合は、すぐに使えるよう見えるところに出して1週間以内に使い切りましょう。
常温で保存している液体類(使いかけの油、酢、ほか)もぎょっとするような古い日付に期限切れを迎えているものがあるかもしれません。
できれば思い切って捨てて、新しいものを買い揃えてください。
(※:酢はお掃除やお洗濯に使えますね。)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もし期限切れのものがたくさんあった場合、この機会にご自分の食品購入のスタイルや食生活を見直してみましょう。
大家族ならともかく、調味料は特売でまとめて購入してはいけません。
(というか、そもそも調味料は品質にこだわるべきなので、特売になるような商品そのものは対象外にしてくださいね。
こだわりの自然食品店で、通常の2倍くらいする高品質のものを、使い切った都度購入するようにしてください。
それがある意味「豊かさ」とも言えます。)
一人暮らしであまり調理をしないという場合は、割高でも小さなパッケージのものを買うといいですね。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
かくいう私も「期限切れのものはひとつもありません!」と胸を張って言える状態ではなく、これまでのチェックをすり抜けてきたものが冷蔵庫内にありました。
バニラエッセンスです。
小さな可愛い瓶に入っているので、捨てられずにいたのです。
お菓子はそう何度も作るわけではないので、ほとんど減っていないし、腐りそうにないものだし、スペースを取るものでもないし、次にお菓子を作る時にまた買うのは面倒だなということで、庫内の地位を剥奪されず鎮座していました。
でも2009年に切れているものだったので、さすがに今回はお別れしました。^^
きのう、蓋を開けてシンクに流したのですが、1日経過した今でも部屋がバニラの香りに包まれています。
ちょっと気分いい ♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
食品の断捨離をすることで健康運が上がります。
年内、まだゴミ出しのチャンスがあると思いますので、調味料と乾物類の断捨離をすぐにでも実行してください。
では〇〇さん、よい1日を!
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る
【CureHeal通信 第208号】2016年に健康面で成し得たこと 2016/12/31
〇〇さん、こんにちは。
今日は2016年最後の配信です。
読んでくださるタイミングによっては もしかしたら「あけましておめでとうございます」かもしれませんね。
いずれにしても〇〇さん、メルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
CureHeal通信は2年前にスタートし、週2回 火曜日と土曜日、年間約100回にわたって健康の話題をお届けしてきました。
2016年にお届けした記事を振り返ってみると、大きくは以下のような内容でしたが〇〇さんの記憶に残っている記事はありますか?
・足指を伸ばす・広げる
・歯の健康
・断食
・グルテンフリー
・身体あたためシリーズ
・バスタオル枕健康法
CureHeal通信の内容がきっかけで2016年に何かしら〇〇さんの健康習慣が出来たとしたらうれしいです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私の場合は、2016年、10年ぶりの (半)断食が出来たこと、そして、グルテンフリーライフになったことが健康面での大きな変化です。
特にグルテンフリーに関しては、やれば誰でも必ずいい結果が得られることが頭ではわかっていても、ここ数年どうしても実行に踏み切れなかった健康法なので、この進歩は自分の中ではとても大きいです。
また、私がグルテンフリーを実行したことで、グルテンフリーを試してくださったかたが4名いらっしゃったことも喜びのひとつです。
さらに、「もともとやってました〜」というかたが2名、「これから考えてみようかな〜」というかたが今のところ2名いらっしゃいます。とてもうれしいです。
12月はパーティーの機会が多く、食べられないものも多かったのですが、唐揚げは中身だけいただく、ケーキはクリームだけをいただくというようなことで対応していました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
〇〇さんは2016年、健康面で成し得たことはなんですか?
そして、2017年は健康面でどういう目標をたてますか?
あるお医者さんが言っていましたが、「人間の細胞の寿命は50歳。それまでしか生きれないようにできている」と。
思考は現実化するので、そういうネガティブな前提で自分の細胞の寿命を縮めてしまうのはもったいないとも思いますが、先生の言わんとすることは、「だから50歳以降は若い頃と同じように自分の身体を過信していてはいけない、ちゃんとケアしないといけない」ということなんですよね。
免疫力は20歳を過ぎると急激にダウンします。
前の年と同じ習慣のまま生活していては〇〇さんの健康は保証されません。
大きな病気が見つかってからでは遅いのです。
そうならないよう、2017年の健康目標を立ててくださいね。
私も健康面での努力を怠らず、2017年を迎えたいと思います。
もしよかったら、このメルマガの返事で〇〇さんの健康目標を送ってください☆
〇〇さん、これまでCureHeal通信を読んでくださり、ありがとうございました。
2017年も引き続きお届けしますので、よろしくお願いします。
堀 紀久美
→CureHeal通信バックナンバー一覧へ戻る